当クリニックでは、女性が生涯を通じて健康で明るく輝いた日々を過ごすことが出来るように、総合的に診療しています。
初診時の問診で詳しく症状をお尋ねした後、必要な検査(血液検査・尿検査・子宮細胞診・感染症検査・超音波検査・MRI検査など)により、正確な診断を行います。特にMRI検査は子宮筋腫や卵巣疾患など骨盤内臓器の精査に有用です。
西洋医学的治療に加えて、漢方治療やプラセンタ治療も施行しています。
女性の健康を考えるうえで、女性ホルモンはとても重要です。女性ホルモンは体の中で様々な働きをしているからです。女性ホルモンは年齢によって分泌量が変化するので、年齢によって気をつけたい症状や病気が異なってきます。
女性特有のデリケートな悩み、気になる症状や不安なことがあればお気軽にご相談ください。
〈対応できる疾患〉
婦人科一般
更年期障害
月経異常
月経前症候群
月経移動
子宮筋腫
子宮内膜症
卵巣嚢腫
膣炎
外陰部のトラブル
骨盤臓器脱
堺市子宮がん検診
堺市乳がん検診
漢方治療
プラセンタ治療
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
母体保護法指定医
副院長 医学博士 阪本 知子